オーダーメイドのワイヤーハーネス製造・販売なら
  • ホーム
  • サイトマップ
有限会社フロロケーブル

お電話でのお問合せは 0742-20-6555

  • ホーム
  • ワイヤーハーネス
  • ワイヤーハーネス選定方法
  • 事例紹介
  • よくあるご質問
  • 会社案内
  • お問合せ・見積依頼
  • 2PNCT(ゴムキャブタイヤケーブル)加工・切断・圧着・コネクタ付け [1本から]
  • フロロソーラーケーブル
  • ハーネスコラム
  • 採用情報
  • サイトマップ
  • ワイヤーハーネス
    • 電線・ケーブル
    • 端子
    • コネクタ
    • その他アクセサリ(チューブ・マーカー)
  • ワイヤーハーネス選定方法
  • 事例紹介
  • よくあるご質問
  • 会社案内
  • お問合せ・見積依頼
Home > ブログ > フロロ君のつぶやき10

フロロ君のつぶやき10

みんな元気に過ごしてるかな?最近は朝晩寒くなってきてるから風邪ひかないように、気を付けてね!

 

さて、みんなは「マークチューブ」って聞いたことあるかな?

制御盤や配電盤とかの内部にある電線に使われているものなんだ。

なかなか見る機会がないかもしれないけど、内部にはたくさんの電線があるんだ。

 

 

 

何か目印がないと、どこにどの電線をつけたらいいのか迷ってしまうし、間違って違う場所に繋げてしまうかもしれない。もし間違って事故になってしまったら大変だよね!

それを防ぐため、使われるのが「マークチューブ」。Mark(目印)Tube(管)ってことだね。

この写真の中を見てね。電線の端についている白いチューブ状のものが、それだよ。

アルファベットや数字で記号をつけてるね。これが目印になるんだ。

メンテナンスの時も、マークチューブがあると作業が簡単になりそう。

 

こんなに小さな部品だけど、大きな役割を果たしているなんて驚きだね!

 

またなにか驚きや発見があったらお知らせするね。

では、またね~!!

 

 

 

 

 

ブログ

  • パワエレ講座
  • フロロ君のブログ
2PNCT
フロロソーラーケーブル
ハーネスコラム
採用情報

お問合せ・見積依頼

有限会社フロロケーブル

0742-20-6555

〒630-8385 奈良市芝突抜町3番地

0742-20-6559

web@fluorocable.com

お問合せフォーム

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

0742-20-6555

FAXでのお問合せはこちら

0742-20-6559

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム

Site Footer

有限会社フロロケーブル

〒630-8385 奈良市芝突抜町3番地

TEL:0742-20-6555

FAX:0742-20-6559

web@fluorocable.com

  • ホーム
  • ワイヤーハーネス
  • ワイヤーハーネス選定方法
  • 事例紹介
  • よくあるご質問
  • 会社案内
  • お問合せ・見積依頼
  • 2PNCT(ゴムキャブタイヤケーブル)加工・切断・圧着・コネクタ付け [1本から]
  • フロロソーラーケーブル
  • ハーネスコラム
  • 採用情報
  • リンク集
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright © Fluorocable All Rights Reserved.