オーダーメイドのワイヤーハーネス製造・販売なら
  • ホーム
  • サイトマップ
有限会社フロロケーブル

お電話でのお問合せは 0742-20-6555

  • ホーム
  • ワイヤーハーネス
  • ワイヤーハーネス選定方法
  • 事例紹介
  • よくあるご質問
  • 会社案内
  • お問合せ・見積依頼
  • 2PNCT(ゴムキャブタイヤケーブル)加工・切断・圧着・コネクタ付け [1本から]
  • フロロソーラーケーブル
  • ハーネスコラム
  • 採用情報
  • サイトマップ
  • ワイヤーハーネス
    • 電線・ケーブル
    • 端子
    • コネクタ
    • その他アクセサリ(チューブ・マーカー)
  • ワイヤーハーネス選定方法
  • 事例紹介
  • よくあるご質問
  • 会社案内
  • お問合せ・見積依頼
Home > ブログ > フロロ君の学び~1月~

フロロ君の学び~1月~

 

このあいだ・・・

【基本を実践に生かせば、営業力は必ず上がる!】

そんな言葉を見つけました。
基本を実践に生かすってどういうことだろう。営業力ってなんだろう。
って不思議に思ったから、
みんなにも僕が見つけた文章を紹介するね。

フロロくん

基本を実践に生かせば、営業力は必ず上がる

基本ステップ①準備をして、備える(自身につながる・備えあれば憂いなし)
       ・詳しいデータを集め、分析する
       ・どのようにアプローチをするか計画を練る

基本ステップ②面談を成功させる
       ・会うことに全力を注ぎ、気持ちよく話す雰囲気をつくる
       ・商品、サービスのメリットを十分理解してもらい、納得を得る
       ・お客に買おうと決断してもらう(クロージング)
       ・よい取引先になてもらうためのフォローアップ

これを僕に当てはめてみると【①準備をして備える】はいつも僕がみんなとお話をするための内容をまとめたり、勉強したりすることも準備をするということになるかな。
【②面談を成功させる】はみんなに理解してもらえるようにわかりやすく楽しく読んでもらえるように頑張るということだね。

こうやって自分に当てはめて考えてみると楽しいね。もっともっと頑張ろうって思えたし、これからもみんなと楽しくお話ができるように勉強して準備をいっぱいしていくね。
みんなはどうだった?営業のお仕事をしていない人でも当てはめて考えることはできるよね。

1か月に一度ぐらいは科学とは関係ないお話しもしていけたらな~って思います。化学だけでなく、いろんなことを学んでみんなとお話しができるように頑張るよ!

これからもよろしくね♪

 

ブログ

  • パワエレ講座
  • フロロ君のブログ
2PNCT
フロロソーラーケーブル
ハーネスコラム
採用情報

お問合せ・見積依頼

有限会社フロロケーブル

0742-20-6555

〒630-8385 奈良市芝突抜町3番地

0742-20-6559

web@fluorocable.com

お問合せフォーム

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

0742-20-6555

FAXでのお問合せはこちら

0742-20-6559

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム

Site Footer

有限会社フロロケーブル

〒630-8385 奈良市芝突抜町3番地

TEL:0742-20-6555

FAX:0742-20-6559

web@fluorocable.com

  • ホーム
  • ワイヤーハーネス
  • ワイヤーハーネス選定方法
  • 事例紹介
  • よくあるご質問
  • 会社案内
  • お問合せ・見積依頼
  • 2PNCT(ゴムキャブタイヤケーブル)加工・切断・圧着・コネクタ付け [1本から]
  • フロロソーラーケーブル
  • ハーネスコラム
  • 採用情報
  • リンク集
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright © Fluorocable All Rights Reserved.