オーダーメイドのワイヤーハーネス製造・販売なら
  • ホーム
  • サイトマップ
有限会社フロロケーブル

お電話でのお問合せは 0742-20-6555

  • ホーム
  • ワイヤーハーネス
  • ワイヤーハーネス選定方法
  • 事例紹介
  • よくあるご質問
  • 会社案内
  • お問合せ・見積依頼
  • 2PNCT(ゴムキャブタイヤケーブル)加工・切断・圧着・コネクタ付け [1本から]
  • フロロソーラーケーブル
  • ハーネスコラム
  • 採用情報
  • サイトマップ
  • ワイヤーハーネス
    • 電線・ケーブル
    • 端子
    • コネクタ
    • その他アクセサリ(チューブ・マーカー)
  • ワイヤーハーネス選定方法
  • 事例紹介
  • よくあるご質問
  • 会社案内
  • お問合せ・見積依頼
Home > ブログ > フロロ君のつぶやき3

フロロ君のつぶやき3

電気には抵抗があるというのはみんな学校で習ったことあるよね。
実は電線にも抵抗があるんです。
電線の抵抗は通常の電気の抵抗よりも小さいものにはなるんだけど、抵抗があるということは電線も熱を持つということです!!
このことは意外と知られてないことが多いみたい。
でも思い出してみると電気コードなどによる火事が起こるとかよく聞くよね。
それも電気が通っていて、熱が発生しているから起こることこともあるんだ。
ただ火事が起こったりするのは様々な要因が合わさって起こるから一概にも熱だけが原因っていうわけではないけどね。
ちなみにその熱にも名前がついていて、【ジュール熱】って言うんだよ。
その熱を生かして電気ポットでお湯を沸かしたりしてるんだよ。
それ以外にはトースター、炊飯器、電気ストーブ、ドライヤーなどもジュール熱を利用してるんだ。
みんなも普段使ったりしてるよね。

普段から何気なく使っているものも意外と電線やケーブルといったものと密接な関係があるんだ。もっともっとみんなに興味を持ってもらえたらいいな。

今年の3月は新型コロナウィルスで家から出られないかもしれないけど、おうちでしっかり遊んで学んで春から元気に登校しようね。

今日はここまで!みんなまたね~

ブログ

  • パワエレ講座
  • フロロ君のブログ
2PNCT
フロロソーラーケーブル
ハーネスコラム
採用情報

お問合せ・見積依頼

有限会社フロロケーブル

0742-20-6555

〒630-8385 奈良市芝突抜町3番地

0742-20-6559

web@fluorocable.com

お問合せフォーム

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

0742-20-6555

FAXでのお問合せはこちら

0742-20-6559

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム

Site Footer

有限会社フロロケーブル

〒630-8385 奈良市芝突抜町3番地

TEL:0742-20-6555

FAX:0742-20-6559

web@fluorocable.com

  • ホーム
  • ワイヤーハーネス
  • ワイヤーハーネス選定方法
  • 事例紹介
  • よくあるご質問
  • 会社案内
  • お問合せ・見積依頼
  • 2PNCT(ゴムキャブタイヤケーブル)加工・切断・圧着・コネクタ付け [1本から]
  • フロロソーラーケーブル
  • ハーネスコラム
  • 採用情報
  • リンク集
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright © Fluorocable All Rights Reserved.