オーダーメイドのワイヤーハーネス製造・販売なら
  • ホーム
  • サイトマップ
有限会社フロロケーブル

お電話でのお問合せは 0742-20-6555

  • ホーム
  • 事業内容
    • ワイヤーハーネス
    • 2PNCT(ゴムキャブタイヤケーブル)
    • フロロソーラーケーブル
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
  • ハーネスコラム
  • 採用情報
  • news
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 事業内容
    • ワイヤーハーネス
    • 2PNCT(キャブタイヤケーブル)
    • フロロソーラーケーブル
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
Home > ブログ > フロロ君のつぶやき12 【ULマーク】

フロロ君のつぶやき12 【ULマーク】

みんな、年末年始はどう過ごしたかな?

ぼくは、なるべく外出は控えて、美味しいものをお取り寄せしたり、友達と電話したりメールしたり、のんびり楽しく過ごしたよ~!

 

 

年末に、パソコンまわりを掃除してたら、またまた見慣れないマークを発見したよ。

下の写真は、電源アダプターに貼ってあるシール部分なんだけど、黄色い丸印を見てね。

 

 

 

「UL」って書いてあるよね。

ULとはUnderwriters Laboratories Inc の略で、安全規格の最高権威として社会的に信頼されている非営利民間機関だよ。

1893年に、コロンビア博覧会がシカゴで行われたんだけど、そこでは大量の電気・電球が使用されていて、会場の建設途中から火災が頻発していた、とのこと。これを心配したシカゴ市が、電気調査員のウィリアム・ヘンリー・メリルに調査を依頼して、1894年に米国保険協会の援助のもとにULを設立した、というのがULの歴史みたい。

ULは電気製品における火災および感電の危険性を廃除することを目的にしていて、認定試験に合格した製品には合格ラベルを貼り付けできるんだって。

 

検査に合格した製品だったら、安心して使えるよね。

 

他にもこのマークついてるもの、あるかなあ。ちょっと家の中探してみよう!

 

 

今年も、何かおもしろいこと発見したり、気づいたことあったら、みんなに報告するね。

では、またね~!!

ブログ

  • パワエレ講座
  • フロロ君のブログ
ハーネスコラム
採用情報
フロロニュース

お問合せ・見積依頼

有限会社フロロケーブル

0742-20-6555

〒630-8385 奈良市芝突抜町3番地

0742-20-6559

お問合せフォーム

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

0742-20-6555

FAXでのお問合せはこちら

0742-20-6559

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム

Site Footer

有限会社フロロケーブル

〒630-8385 奈良市芝突抜町3番地

TEL:0742-20-6555

FAX:0742-20-6559

  • ホーム
  • 事業内容
    • ワイヤーハーネス
      • 電線・ケーブル
      • 端子
      • コネクタ
      • その他アクセサリ(チューブ・マーカー)
    • 2PNCT(ゴムキャブタイヤケーブル)
    • フロロソーラーケーブル
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ・見積依頼
  • ハーネスコラム
  • 採用情報
  • news
  • リンク集
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
©2018-2023 Fluorocable inc.