オーダーメイドのワイヤーハーネス製造・販売なら
  • ホーム
  • サイトマップ
有限会社フロロケーブル

お電話でのお問合せは 0742-20-6555

  • ホーム
  • 事業内容
    • ワイヤーハーネス
    • 2PNCT(ゴムキャブタイヤケーブル)
    • フロロソーラーケーブル
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
  • ハーネスコラム
  • 採用情報
  • news
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 事業内容
    • ワイヤーハーネス
    • 2PNCT(キャブタイヤケーブル)
    • フロロソーラーケーブル
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
Home > ブログ > フロロ君のつぶやき25【静電気とスマホ】

フロロ君のつぶやき25【静電気とスマホ】

みんな、元気~~??

さて、前回は「静電気」ついてお話したけど覚えてるかな??

今回も静電気に関わる内容をお話していくよ!

 

ぼくのお母さんが最近よく「スマホのタッチパネルが反応しない!!」と言っているんだ。

ぼくが触ってみると問題なく動くから、お母さんはよくぼくの指を使って操作したりしてるよ(^^;

 

なんで反応しないのか、調べてみたら、「静電気」が関わってることがわかったんだ!

 

タッチパネルには、「投影型静電容量方式」「抵抗膜方式」「超音波表面弾性波方式」「赤外線方式」というものがあるんだけど、ほとんどのスマホは「投影型静電容量方式」のタッチパネルを使っているみたい。

「投影型静電容量方式」のタッチパネルの中には上下左右に細かなセンサーが張り巡らされていて、パネル表面には一定の静電気が溜まっているんだ。

表面を指で触れると、パネルに蓄えられていた静電気が指に移動する。

そのときセンサーが感知して、その場所を読み取ってくれるんだって!

電気が指に移動するってことは、ちょっとだけ感電してるってことだよね!!

ビリっとしなくて良かった~。人間の体は電気通すんだね。

 

 

 

 

お母さんはお皿洗ったり、ほかにも水仕事してるせいで、特に冬は指が乾燥してるんだ。乾燥してると電気を通しにくいから、タッチパネルに反応しづらくなるみたい。ちょっとだけ指を湿らすといいんだって。

お母さんの手指が乾燥しないよう、ぼくお皿洗いとかお手伝いしよう!!

 

ではでは、今日はここまで~。

まったね~~!!

 

 

ブログ

  • パワエレ講座
  • フロロ君のブログ
ハーネスコラム
採用情報
フロロニュース

お問合せ・見積依頼

有限会社フロロケーブル

0742-20-6555

〒630-8385 奈良市芝突抜町3番地

0742-20-6559

お問合せフォーム

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

0742-20-6555

FAXでのお問合せはこちら

0742-20-6559

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム

Site Footer

有限会社フロロケーブル

〒630-8385 奈良市芝突抜町3番地

TEL:0742-20-6555

FAX:0742-20-6559

  • ホーム
  • 事業内容
    • ワイヤーハーネス
      • 電線・ケーブル
      • 端子
      • コネクタ
      • その他アクセサリ(チューブ・マーカー)
    • 2PNCT(ゴムキャブタイヤケーブル)
    • フロロソーラーケーブル
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ・見積依頼
  • ハーネスコラム
  • 採用情報
  • news
  • リンク集
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
©2018-2023 Fluorocable inc.