オーダーメイドのワイヤーハーネス製造・販売なら
  • ホーム
  • サイトマップ
有限会社フロロケーブル

お電話でのお問合せは 0742-20-6555

  • ホーム
  • 事業内容
    • ワイヤーハーネス
    • 2PNCT(ゴムキャブタイヤケーブル)
    • フロロソーラーケーブル
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
  • ハーネスコラム
  • 採用情報
  • news
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 事業内容
    • ワイヤーハーネス
    • 2PNCT(キャブタイヤケーブル)
    • フロロソーラーケーブル
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
Home > ブログ > フロロ君のつぶやき31【身の回りのジュール熱】

フロロ君のつぶやき31【身の回りのジュール熱】

 

みんな、元気~~??

最近すごく寒くなってきたね!暖かい部屋から出られなくなってるよ~!

 

みんな「ジュール熱」って聞いたことあるかな??

抵抗や金属などの導体に電流が流れると、導体から熱が発生するんだ。

この導体から発生する熱をジュール熱っていうんだよ。

 

導体の中には、プラスの電荷をもつ陽イオンと、自由に動き回ることができるマイナスの電荷をもつ自由電子があって、それらがぶつかって振動することで熱が発生するんだ。

 

自由電子・ジュール熱について、ぼくの友達のプロフェッサーKがわかりやすく説明してくれてるよ。

こちら見てみてね。

https://youtu.be/E71TwBM5Ffo

https://youtu.be/l5eZqXjTJS4

 

電線から熱が発生するのは、危険なことがあるから良くない!と思ったけど、

実は、私たちの身の回りにはその熱を利用している場合があるんだよ!

それは、こちら。

 

こたつ

トースター

ドライヤー

   
炊飯器

電気ポット

     

 

これらの電化製品は、みんなのおうちにもあるよね!

 

 

毎日使っているような電化製品だけど、注意してほしいことがあるんだ。

 

まずは、

・コンセントを抜くとき、コードを引っ張らない

 ⇨ 電線が伸びて細くなることで熱を発生させやすくなる

 

 

それと、

・タコ足配線で使用しない

 ⇨ 規定以上の電流が流れてしまい、熱くなる

 

 

また、

・コードを束ねる時はきつく縛らない

 ⇨ 束ねた部分に熱がこもる

   

熱が発生して、発火の恐れも出てくるんだ。

 

便利に生活するために熱を利用する以上、利用する側も十分に注意していく必要があるね。

おうちの中のコンセントまわりを確認してみよう!

 

 

今年一年、ぼくのブログを読んでくれてありがとうございました。

来年もいろいろな発見・学びをここでつぶやいていこうと思います!

 

ではでは、まったね~~!!

ブログ

  • パワエレ講座
  • フロロ君のブログ
ハーネスコラム
採用情報
フロロニュース

お問合せ・見積依頼

有限会社フロロケーブル

0742-20-6555

〒630-8385 奈良市芝突抜町3番地

0742-20-6559

お問合せフォーム

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

0742-20-6555

FAXでのお問合せはこちら

0742-20-6559

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム

Site Footer

有限会社フロロケーブル

〒630-8385 奈良市芝突抜町3番地

TEL:0742-20-6555

FAX:0742-20-6559

  • ホーム
  • 事業内容
    • ワイヤーハーネス
      • 電線・ケーブル
      • 端子
      • コネクタ
      • その他アクセサリ(チューブ・マーカー)
    • 2PNCT(ゴムキャブタイヤケーブル)
    • フロロソーラーケーブル
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ・見積依頼
  • ハーネスコラム
  • 採用情報
  • news
  • リンク集
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
©2018-2023 Fluorocable inc.