フロロソーラーケーブル
  • ホーム
  • サイトマップ
有限会社フロロケーブル

お電話でのお問合せは 0742-20-6555

  • ホーム
  • 事業内容
    • ワイヤーハーネス
    • 2PNCT(ゴムキャブタイヤケーブル)
    • フロロソーラーケーブル
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
  • ハーネスコラム
  • 採用情報
  • news
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 事業内容
    • ワイヤーハーネス
    • 2PNCT(キャブタイヤケーブル)
    • フロロソーラーケーブル
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
Home > 事業内容 > フロロソーラーケーブル

フロロソーラーケーブル

フロロソーラーケーブル

 

フロロソーラーケーブルは、太陽光発電(PV)用ケーブルとして100年の使用に耐える、耐久性の非常に高い安全な電線です。

導体を覆う絶縁体には、FEPフッ素樹脂が使われています。FEPフッ素樹脂は耐久性の高いフッ素樹脂の中でも特に耐食性、耐薬品性、非粘着性などに優れており、過酷な環境での使用にも耐えます。
製造されて100年経っていませんので100年の実績はまだありませんが、30年間使用された電線でFEPフッ素樹脂の絶縁体に劣化がみられないという報告もあります。(日本フッ素樹脂工業会より)

 

フロロソーラーケーブルの構造

 

屋外電気工事では、絶縁電線よりも絶縁電線の上に保護層(シース)を施したケーブルが使われることが多いです。その理由は、安全・耐久性・トータルコストです。外被(シース)にはPVCが使われていますが、たとえ外被の劣化が進んでも絶縁体のFEPフッ素樹脂に劣化がなければ、電線としての絶縁機能に問題は発生しません。

仕様書No.DS-D12009 FSC-HFV 3.5SQ

事業内容

  • ワイヤーハーネス
    • 電線・ケーブル
    • 端子
    • コネクタ
    • その他アクセサリ(チューブ・マーカー)
  • 2PNCT(ゴムキャブタイヤケーブル)
    • 2PNCTとVCTの取り扱い注意について
  • フロロソーラーケーブル
ハーネスコラム
採用情報
フロロニュース

お問合せ・見積依頼

有限会社フロロケーブル

0742-20-6555

〒630-8385 奈良市芝突抜町3番地

0742-20-6559

お問合せフォーム

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

0742-20-6555

FAXでのお問合せはこちら

0742-20-6559

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム

Site Footer

有限会社フロロケーブル

〒630-8385 奈良市芝突抜町3番地

TEL:0742-20-6555

FAX:0742-20-6559

  • ホーム
  • 事業内容
    • ワイヤーハーネス
      • 電線・ケーブル
      • 端子
      • コネクタ
      • その他アクセサリ(チューブ・マーカー)
    • 2PNCT(ゴムキャブタイヤケーブル)
    • フロロソーラーケーブル
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ・見積依頼
  • ハーネスコラム
  • 採用情報
  • news
  • リンク集
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
©2018-2023 Fluorocable inc.